2016年03月01日

サンゴの苗木作り

はいさーい、ちゅ~ぅがなびらパー

本日から3月突入~花
昨日は4年に一度のうるう年でしたね。みなさん何して過ごしましたかはてな
そして一昨日は恩納村ダイビング組合のイベント
「サンゴの苗木作り体験」が開催されました~アップ

実は事前に娘の通う保育所などにポスターを掲示してもらったり、懇親会で
ちょろっと案内させてもらったおかげでか、当日は小さなお子様や保護者様なども
多数いらっしゃったようで、このようなサンゴの保全活動なども少し知ってもらえて
よかった良かったハート
サンゴの苗木作り
今回は現場メニューもあり参加自体が難しいかと思っていましたが
なんとか終了時間間際に娘を連れて遊びに行くことができましたさんご礁
(娘は通う保育所の友達とイケスの中のサンゴや生物たちにテンションあげてましたベー

次回は2016年5月14日~6月18日までの期間でサンゴの苗木代金が無料で
海中での「サンゴの植樹ダイビング」が体験できますので、10歳以上の条件はありますが
たくさんの皆様のお問い合わせお待ちしておりますGOOD

ありがとうございました

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com



同じカテゴリー(サンゴ植樹)の記事
サンゴ礁保全活動
サンゴ礁保全活動(2016-02-03 14:18)

シルバーウィーク中
シルバーウィーク中(2015-09-20 22:39)

イベント月です。
イベント月です。(2015-06-01 15:26)


Posted by アクアスクエア海童 at 23:27│Comments(0)サンゴ植樹
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。