2016年12月26日
アクアスクエア海童
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日の沖縄は12月最後の1週間初めというのに、気温は25℃もあるポカポカ陽気
そんな本日は2009年のオープン以来、約8年間続けて参りました
「アクアスクエア海童」の最終回のご挨拶。
代表の私はダイビングが好きなだけで大した経営方針や営業活動もしてこなかったのに
このような期間をやってこられたのはひとえに良いお客様たちに恵まれて
そして愛されてきたおかげで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
皆様本当にありがとうございました
閉店のきっかけは今年の夏の体調不良(減圧症)によりますが、今現在はとうに治療も終わっており
若干の後遺障害風なものは残っていますが、まぁ元気元気なのでお気遣いなく心配不要です
今も体的にはほぼ問題なく今まで通りのダイビング業ができると思いますが
(現に治療後の今月までの約4ヶ月間ダイビング業をこなしているので)
ただ大事な心の方が付いていかずプロとして続けていくことを断念しました。
長年応援をしてきていただいたリピーター様皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを
改めて深くお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様とダイビングで繋がった出会いに感謝し、皆様にはこれからも素敵な出会いとダイビングが
続きますよう願っております
尚、沖縄での生活は今まで通り続きますので、またどこかでお会いすることが
あるかと思います。その時はぜひお気軽にお声かけくださいね。
本当に本当にありがとうございましたー

アクアスクエア海童
佐々木祐巳

今日の沖縄は12月最後の1週間初めというのに、気温は25℃もあるポカポカ陽気

そんな本日は2009年のオープン以来、約8年間続けて参りました
「アクアスクエア海童」の最終回のご挨拶。

代表の私はダイビングが好きなだけで大した経営方針や営業活動もしてこなかったのに
このような期間をやってこられたのはひとえに良いお客様たちに恵まれて
そして愛されてきたおかげで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです

皆様本当にありがとうございました

閉店のきっかけは今年の夏の体調不良(減圧症)によりますが、今現在はとうに治療も終わっており
若干の後遺障害風なものは残っていますが、まぁ元気元気なのでお気遣いなく心配不要です

今も体的にはほぼ問題なく今まで通りのダイビング業ができると思いますが
(現に治療後の今月までの約4ヶ月間ダイビング業をこなしているので)
ただ大事な心の方が付いていかずプロとして続けていくことを断念しました。
長年応援をしてきていただいたリピーター様皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを
改めて深くお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様とダイビングで繋がった出会いに感謝し、皆様にはこれからも素敵な出会いとダイビングが
続きますよう願っております

尚、沖縄での生活は今まで通り続きますので、またどこかでお会いすることが
あるかと思います。その時はぜひお気軽にお声かけくださいね。
本当に本当にありがとうございましたー


アクアスクエア海童
佐々木祐巳
2016年12月12日
ラストダイビング
はいさーい
ついにやってきました
プロとして活動するラストダイビングDay
朝から嫁さんのサプライズにビックリ
港に来るし

この時は特に気にしていませんでしたが、同船した乗合ショップのイントラさんに
「最後の日に家族に見送られていいですね~」
おぉ、そうだったね
いつも通り普通にバイバイしちゃったよ
お天気海況は晴れ女のお客様のおかげで本当に恵まれ気持ちいい

陸上でも水中でも自由ガールのイクミさん
最後もカメに出会えて本当によかったね、出来すぎでした。

「ワシが潜らんと…」とご参加いただきました公私家族共々大変お世話になっている
マルオカさんとチアキさんご夫婦

海中でのサプライズゲストはいつもは船長をしてもらっているカズさんと
ほぼほぼ瀬良垣の住民となっている(笑)アツカタさん

みんなと一緒に写真もとれたし

最後にレアな大物を捕らえたし
みなさんとまだまだ潜りたい気持ちもありますが、とりあえずプロとしての活動に悔いなし
ありがとうございました~


本日の船長は恩納村に来たその日からお世話になっている船長ノブさんの息子くんタクマ
本日で海の仕事は終わりますが、陸での仕事はまだ少し続きますので
年内はブログも気まぐれで更新していきますよ、お楽しみに
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

ついにやってきました


朝から嫁さんのサプライズにビックリ



この時は特に気にしていませんでしたが、同船した乗合ショップのイントラさんに
「最後の日に家族に見送られていいですね~」
おぉ、そうだったね


お天気海況は晴れ女のお客様のおかげで本当に恵まれ気持ちいい


陸上でも水中でも自由ガールのイクミさん

最後もカメに出会えて本当によかったね、出来すぎでした。

「ワシが潜らんと…」とご参加いただきました公私家族共々大変お世話になっている
マルオカさんとチアキさんご夫婦


海中でのサプライズゲストはいつもは船長をしてもらっているカズさんと
ほぼほぼ瀬良垣の住民となっている(笑)アツカタさん


みんなと一緒に写真もとれたし


最後にレアな大物を捕らえたし

みなさんとまだまだ潜りたい気持ちもありますが、とりあえずプロとしての活動に悔いなし

ありがとうございました~




本日の船長は恩納村に来たその日からお世話になっている船長ノブさんの息子くんタクマ

本日で海の仕事は終わりますが、陸での仕事はまだ少し続きますので
年内はブログも気まぐれで更新していきますよ、お楽しみに

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年12月10日
回復傾向
はいさーい、今日も元気にダイビング
お天気海況ともに回復傾向
本日のお客様は昨日から引き続きのヤヨイさん、そして閉店の知らせを受けて来沖の
久しぶりのリピーター様ホリちゃん、仕事終わりの2泊3日の強行スケジュールでご参加
本当にありがとうとすまないねぇ

大型のアマミウシノシタと戯れながら、奇跡のあおり写真
シルエットでは普通撮れない生物だよね
面白かった。

午前2ダイブは洞窟探検したり

この時期から増えだすコブシメをのんびり観察して遊び、ヤヨイさんは終了。
ヤヨイさんは250本近い全ダイブの中でササダイブは170本弱と本当に長い間
一緒に海中世界を楽しみましたね。ありがとうございましたー
(この期間中、結構な皆さんに「何ダイブ一緒に潜っているよ」と聞いて
それぞれその本数の多さにビックリ
)
お客様に恵まれ過ぎてますね

3本目は耳が壊れ気味のホリちゃんとマンツーマン(笑)
船下に休憩していたカメは耳抜きに困っていたが何とかさらっと見れたね
最後は仲良く自撮りでフィニッシュ

ドッキリ部のひとりマチコちゃんは欠席でしたが、看板と一緒に記念写真も
久しぶりなのにそんな感じがしないホリちゃんでした。ありがとうね
次回はいよいよラストDay
楽しみまーす
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

お天気海況ともに回復傾向

本日のお客様は昨日から引き続きのヤヨイさん、そして閉店の知らせを受けて来沖の
久しぶりのリピーター様ホリちゃん、仕事終わりの2泊3日の強行スケジュールでご参加

本当にありがとうとすまないねぇ


大型のアマミウシノシタと戯れながら、奇跡のあおり写真

シルエットでは普通撮れない生物だよね


午前2ダイブは洞窟探検したり

この時期から増えだすコブシメをのんびり観察して遊び、ヤヨイさんは終了。
ヤヨイさんは250本近い全ダイブの中でササダイブは170本弱と本当に長い間
一緒に海中世界を楽しみましたね。ありがとうございましたー

(この期間中、結構な皆さんに「何ダイブ一緒に潜っているよ」と聞いて
それぞれその本数の多さにビックリ

お客様に恵まれ過ぎてますね


3本目は耳が壊れ気味のホリちゃんとマンツーマン(笑)
船下に休憩していたカメは耳抜きに困っていたが何とかさらっと見れたね

最後は仲良く自撮りでフィニッシュ


ドッキリ部のひとりマチコちゃんは欠席でしたが、看板と一緒に記念写真も

久しぶりなのにそんな感じがしないホリちゃんでした。ありがとうね

次回はいよいよラストDay

楽しみまーす
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年12月09日
メガネウオのピロ
はいさーい、今日も元気にダイビング
あともう少しですが楽しみながら頑張ってまーす
本日のお客様はリピーター様で埼玉からお越しのヤヨイさん、熊本からお越しのイクミさんの
お二人とボートは貸切状態でのんびり午後から2ダイブで遊んできましたよ。
海況は北風が強く海面はパシャついていましたが、海底まではうねりが入っていなかったので
比較的いい感じのダイビング
ただ水温は24℃に下がってきました

イクミさん、がんばって泳いだ甲斐もあり、かなりの間カメさんと一緒に泳げましたね

メチャ大きかったメガネウオに僕が一番大興奮かな(笑)

メガネウオはお口のピロピロも見られて面白かった―
他にはトウアカクマノミ、ガーデンイール、アビウツボ、ハナビラウツボ、ウミテング
カクレクマノミ、トウアカクマノミ、クマノミ、ハマクマノミ、ツバメウオ、ハダカハオコゼ
ニセアカホシカクレエビ、ホタテウミヘビ、オトヒメエビ、ハクテンカタギなど。
また明日です
気温23度 水温24度 透明度15-20m
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

あともう少しですが楽しみながら頑張ってまーす

本日のお客様はリピーター様で埼玉からお越しのヤヨイさん、熊本からお越しのイクミさんの
お二人とボートは貸切状態でのんびり午後から2ダイブで遊んできましたよ。
海況は北風が強く海面はパシャついていましたが、海底まではうねりが入っていなかったので
比較的いい感じのダイビング



イクミさん、がんばって泳いだ甲斐もあり、かなりの間カメさんと一緒に泳げましたね


メチャ大きかったメガネウオに僕が一番大興奮かな(笑)


メガネウオはお口のピロピロも見られて面白かった―

他にはトウアカクマノミ、ガーデンイール、アビウツボ、ハナビラウツボ、ウミテング
カクレクマノミ、トウアカクマノミ、クマノミ、ハマクマノミ、ツバメウオ、ハダカハオコゼ
ニセアカホシカクレエビ、ホタテウミヘビ、オトヒメエビ、ハクテンカタギなど。
また明日です

気温23度 水温24度 透明度15-20m
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年12月08日
カヌチャでダイビング
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
12月からネット環境が変わり、以前にまして不便なパソコン関係。
メールでご連絡いただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけしております…
申し訳ございません。
7日の海は前日からのシケを引きずり予定していた慶良間ツアーはNG
でしたが
冬場は安定的に良い条件で遊べるカヌチャリゾートへ移動してダイビングでした
お客様は引き続きのリピーター様、エミッフィーさんと朝ちゃんペア

海中の写真はありませんが、陸上では看板を出しての記念写真をパチリ
エミッフィーさんとは沖縄本島に来てすぐの約14年前からのお付き合い…。
本当に本当に長い間ありがとうございました。
しばらくはササロスがあるとおっしゃっていましたが(笑)、これからも楽しい海中世界が続きますよーに

恩納村からカヌチャに向かう道中、驚くことに寒緋桜が数輪開花していました
まさか12月の上旬に観察できるとはね
今年は異常気象
また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

12月からネット環境が変わり、以前にまして不便なパソコン関係。
メールでご連絡いただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけしております…

申し訳ございません。
7日の海は前日からのシケを引きずり予定していた慶良間ツアーはNG

冬場は安定的に良い条件で遊べるカヌチャリゾートへ移動してダイビングでした

お客様は引き続きのリピーター様、エミッフィーさんと朝ちゃんペア


海中の写真はありませんが、陸上では看板を出しての記念写真をパチリ

エミッフィーさんとは沖縄本島に来てすぐの約14年前からのお付き合い…。
本当に本当に長い間ありがとうございました。
しばらくはササロスがあるとおっしゃっていましたが(笑)、これからも楽しい海中世界が続きますよーに


恩納村からカヌチャに向かう道中、驚くことに寒緋桜が数輪開花していました

まさか12月の上旬に観察できるとはね


また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年12月06日
ジンベエザメツアー
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
本日は北風強くシケ日でしたが、何とかリクエストを頂戴していたジンベエザメダイビングは催行

海面は波が高かったですが、海中は揺れも少なく何より貸切が気持ちよい


帰りは水揚げされたばかりのマグロを美味しそうだねと記念写真
明日は慶良間予定でしたが、高波のため東海岸ダイビングで楽しみまーす。
ではでは
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

本日は北風強くシケ日でしたが、何とかリクエストを頂戴していたジンベエザメダイビングは催行


海面は波が高かったですが、海中は揺れも少なく何より貸切が気持ちよい



帰りは水揚げされたばかりのマグロを美味しそうだねと記念写真

明日は慶良間予定でしたが、高波のため東海岸ダイビングで楽しみまーす。
ではでは

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年12月05日
毎度のことですが…
はいさーい、今日も元気にダイビング
例年よりも多忙のダイビングスケジュール
愛されてますね
ありがとうございます。
今月のダイビングはほぼほぼリピーター様。








毎度のことですが、写真のみのブログですみません。
落ち着いたらきちんとした記事UPしますね~。
アクアスクエア海童

例年よりも多忙のダイビングスケジュール

愛されてますね

今月のダイビングはほぼほぼリピーター様。








毎度のことですが、写真のみのブログですみません。
落ち着いたらきちんとした記事UPしますね~。
アクアスクエア海童
2016年12月02日
師走のダイビング
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
店舗はなくてもまだまだ潜りますよ~(笑)
今日から12月はノンストップの師走ダイビング
お客様をお迎えするしょっぱなから恩納村万座エリアのボートは欠航するという
まぁ何とも例年通りの冬海況のスタートです

お天気は自称(?)晴れ女のリピーター様ユキコさんのおかげで海中は気持ちいい。
お友達のアイコさんと一緒に今年の7月末以来、約4ヶ月ぶりの来沖

これは潜り終わった後だけど、本日は東海岸に振替えてのボートダイビングでした。

そろそろウミウシ種は増えはじめかな、ヒョウモンウミウシ

ちょび髭カクレクマノミ

プチアーチ

ハナミノカサゴ

ノコギリダイは目がいっぱーい

これはきっと初見のミノウミウシ系
他にもアカメハゼやツムブリ、セジロクマノミ、カノコイセエビ、テングカワハギ、アカホシカニダマシ
ナマコマルガザミ、ニセアカホシカクレエビ、イロブダイの子、デバスズメダイなどなど。
気温23度 水温25度 透明度20m
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

店舗はなくてもまだまだ潜りますよ~(笑)
今日から12月はノンストップの師走ダイビング

お客様をお迎えするしょっぱなから恩納村万座エリアのボートは欠航するという
まぁ何とも例年通りの冬海況のスタートです


お天気は自称(?)晴れ女のリピーター様ユキコさんのおかげで海中は気持ちいい。
お友達のアイコさんと一緒に今年の7月末以来、約4ヶ月ぶりの来沖


これは潜り終わった後だけど、本日は東海岸に振替えてのボートダイビングでした。

そろそろウミウシ種は増えはじめかな、ヒョウモンウミウシ

ちょび髭カクレクマノミ

プチアーチ

ハナミノカサゴ

ノコギリダイは目がいっぱーい


これはきっと初見のミノウミウシ系

他にもアカメハゼやツムブリ、セジロクマノミ、カノコイセエビ、テングカワハギ、アカホシカニダマシ
ナマコマルガザミ、ニセアカホシカクレエビ、イロブダイの子、デバスズメダイなどなど。
気温23度 水温25度 透明度20m
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月30日
海童店舗最終日
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
ついに
ようやく
この日がきました
海童の店舗、最終日
この場所に店を出すのを決めて約8年…8年という月日はそれほど短くない時間だと
数字だけをみると思いますが、今振り返るとホントあっという間だったなぁ。
この場所で出会い知り合ったお客様、そしてスタッフ、最高です
…しんみりするのはまだ先にしようかな(笑)。
来月から現場最終日までの約2週間、がっつりリピーター様たちとの
おかわりダイビングをしっかり安全に一緒に楽しみたいと思いまっす
前日までバタバタでしたが、ようやく片づけのメドがつき

家族スタッフ写真
昨夜は片づけで夕飯の時間が近づいたので外食にしようかと考えていたけど
娘が「パパのお店、最後だからここで食べよう
」と。
子供のくせに、いろいろわかっているんだねぇ。お手伝いもありがとうね

だだっ広くなった店内でコンビニ飯…
ゴロゴロしたり、走り回ったり
思い出に残る最後の晩餐でした(笑)
本日、日中総仕上げガンバリマース
只今の時刻、午前5:55分です(大笑)
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

ついに



海童の店舗、最終日

この場所に店を出すのを決めて約8年…8年という月日はそれほど短くない時間だと
数字だけをみると思いますが、今振り返るとホントあっという間だったなぁ。
この場所で出会い知り合ったお客様、そしてスタッフ、最高です

…しんみりするのはまだ先にしようかな(笑)。
来月から現場最終日までの約2週間、がっつりリピーター様たちとの
おかわりダイビングをしっかり安全に一緒に楽しみたいと思いまっす

前日までバタバタでしたが、ようやく片づけのメドがつき

家族スタッフ写真

昨夜は片づけで夕飯の時間が近づいたので外食にしようかと考えていたけど
娘が「パパのお店、最後だからここで食べよう

子供のくせに、いろいろわかっているんだねぇ。お手伝いもありがとうね


だだっ広くなった店内でコンビニ飯…

ゴロゴロしたり、走り回ったり

思い出に残る最後の晩餐でした(笑)
本日、日中総仕上げガンバリマース

只今の時刻、午前5:55分です(大笑)
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月23日
11月23日の記事
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日は広島のリピーター様からのご紹介で遊びに来ていただきました
Tさん&Mさんのご夫婦とビーチ体験ダイビングで楽しんできました

恩納村海岸はシケていましたが、崎本部は凪てます

お二人とも数回の経験者でしたが、奥様は少し緊張気味…
ゆっくり落ち着いてできるように開催すると

フワ~っと
あらお上手

旦那様は終始楽しんでましたね(笑)

これからも機会があれば素敵な海中世界を楽しんでいって下さいね~
ご一緒した際に撮影した写真は後日UPしますので、すこーしお待ち下さいね。
ありがとうございましたー
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日は広島のリピーター様からのご紹介で遊びに来ていただきました
Tさん&Mさんのご夫婦とビーチ体験ダイビングで楽しんできました


恩納村海岸はシケていましたが、崎本部は凪てます


お二人とも数回の経験者でしたが、奥様は少し緊張気味…

ゆっくり落ち着いてできるように開催すると

フワ~っと



旦那様は終始楽しんでましたね(笑)

これからも機会があれば素敵な海中世界を楽しんでいって下さいね~

ご一緒した際に撮影した写真は後日UPしますので、すこーしお待ち下さいね。
ありがとうございましたー

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月21日
ありがとうで賞
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
週初めの月曜は久しぶりに朝からまぁまぁの雨スタート
すこーし涼しくも感じますが、例年に比べるとまだまだ気温水温高く
気温で約6℃、水温で約2℃くらい違うので1ヶ月前くらいの感覚です
先週末は子供の行事ごともあり、楽しく忙しい

土曜日はこの秋3回目の弾丸ツアーでお越しいただいておりますナナ子さん
マンツーマンだし最後なので可能な限りリクエストにお応えしたい

アオウミガメと一緒に

写真も綺麗に撮りたいって事でコブシメ

ドリームホールにも突入

最後は「さささんとのダイビングが今回で60本目なので…」と何か記念ダイブ的なものを
したいと事前に相談を受けていたので(笑)
「弾丸ツアーありがとうで賞」のフッラグを記念品に
本当に本当にありがとうございましたー
またゆっくり食べて飲んで遊びましょ
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

週初めの月曜は久しぶりに朝からまぁまぁの雨スタート

すこーし涼しくも感じますが、例年に比べるとまだまだ気温水温高く
気温で約6℃、水温で約2℃くらい違うので1ヶ月前くらいの感覚です

先週末は子供の行事ごともあり、楽しく忙しい


土曜日はこの秋3回目の弾丸ツアーでお越しいただいておりますナナ子さん

マンツーマンだし最後なので可能な限りリクエストにお応えしたい


アオウミガメと一緒に


写真も綺麗に撮りたいって事でコブシメ


ドリームホールにも突入


最後は「さささんとのダイビングが今回で60本目なので…」と何か記念ダイブ的なものを
したいと事前に相談を受けていたので(笑)
「弾丸ツアーありがとうで賞」のフッラグを記念品に

本当に本当にありがとうございましたー

またゆっくり食べて飲んで遊びましょ

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月18日
久しぶりの親子でダイビング
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日もいい天気で気持ちよし
そんな本日は親子ともに超リピーター様な、アンドウさんとリョウくんのお二人
ただこうやって二人揃ってファンダイビングに参加するのは初めてかな
たしか二人揃ってご参加いただいていたのは、リョウくんがまだ未成年で体験ダイバーだったから
6~7年は前のことだろうね
最後の最後でまた一緒に潜れたね

本日、アンドウ父200ダイブ記念。親子で共同作業

ご本人に着てもおうかと思いましたが、そんな雰囲気は伝わらず
僕ちゃんが着てみました
おめでとうございまーす
ダイビング業を続けてきて、本当にたくさんのお客様と知り合い、仲良くなり、潜って、食べて、潜って…。
多くの時間を過ごしてきたなぁ~としみじみ実感と共に10年以上のお付き合いがあるお客様の多いこと
これってとっても幸せで皆さんに甘やかされてきたんだね。
終わりがみえてきたからなのか、伝えきれないけど皆さんには感謝感激の日々です
明日は電撃発表から3回目の弾丸沖縄ツアーを決行中のナナコさんとダイビング
マンツーマンで楽しみたいと思いまーす
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日もいい天気で気持ちよし

そんな本日は親子ともに超リピーター様な、アンドウさんとリョウくんのお二人

ただこうやって二人揃ってファンダイビングに参加するのは初めてかな

たしか二人揃ってご参加いただいていたのは、リョウくんがまだ未成年で体験ダイバーだったから
6~7年は前のことだろうね



本日、アンドウ父200ダイブ記念。親子で共同作業


ご本人に着てもおうかと思いましたが、そんな雰囲気は伝わらず
僕ちゃんが着てみました


ダイビング業を続けてきて、本当にたくさんのお客様と知り合い、仲良くなり、潜って、食べて、潜って…。
多くの時間を過ごしてきたなぁ~としみじみ実感と共に10年以上のお付き合いがあるお客様の多いこと

これってとっても幸せで皆さんに甘やかされてきたんだね。
終わりがみえてきたからなのか、伝えきれないけど皆さんには感謝感激の日々です

明日は電撃発表から3回目の弾丸沖縄ツアーを決行中のナナコさんとダイビング

マンツーマンで楽しみたいと思いまーす

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月17日
しまんちゅダイビング
はいさーい、今日も元気にダイビング
本日のお客様はしまんちゅでリピーター様のタツヤさんとタカコさん

お天気に恵まれて良い気持ち

本日は乗合ショップも1店だけだったので、お二人が潜った事のない2ポイントへ

サンゴが綺麗で地形の面白いところを中心に

トサカを背負ったカイカムリ
他にはアオウミガメ、ネムリブカ、特大イソマグロ、カスミアジ、ミゾレウミウシ、アカマツカサなど。
今週末はお天気海況に恵まれてゆっくり楽しめそうです
またあした
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日のお客様はしまんちゅでリピーター様のタツヤさんとタカコさん


お天気に恵まれて良い気持ち


本日は乗合ショップも1店だけだったので、お二人が潜った事のない2ポイントへ

サンゴが綺麗で地形の面白いところを中心に

トサカを背負ったカイカムリ

他にはアオウミガメ、ネムリブカ、特大イソマグロ、カスミアジ、ミゾレウミウシ、アカマツカサなど。
今週末はお天気海況に恵まれてゆっくり楽しめそうです

またあした

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月16日
晴れて100ダイブ記念
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
ここ数日あまり海況が良くない恩納村
昨日はゆっくり家族と過ごし、今日は朝から不良の海で修学旅行のお手伝い、よく頑張った
先日まで一緒に潜っていたお客様はリピーター様のカズミさん&ガンさん
ここ何年かは海況不良や天候不良でのダイビングが多くなっていたカズミさん…
100ダイブ記念日を含めた今回は本当にお天気・海況に恵まれた沖縄旅行となりましたね
終わりよければなんちゃらです(笑)良かった良かった

カメさんとのんびりしたり

100ダイブのお祝い
カズミさん、おめでとうございまーす。
これからも沖縄の海、伊豆の海、いろいろな海楽しんでね~。

ずんぐりむっくりのヨコシマエビ観察

ハナヒゲウツボ成魚

サンゴが広がり小魚が群れる浅場で安全停止

洞窟探検

ゼブラ柄が渋いバサラカクレエビなどなど。
11月も中旬になりましたが、水温まだまだ26℃前後
今年は海も陸も温かな日が続いています。
年内いっぱいこのくらいで終わってほしいなぁ~。
また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

ここ数日あまり海況が良くない恩納村

昨日はゆっくり家族と過ごし、今日は朝から不良の海で修学旅行のお手伝い、よく頑張った

先日まで一緒に潜っていたお客様はリピーター様のカズミさん&ガンさん

ここ何年かは海況不良や天候不良でのダイビングが多くなっていたカズミさん…
100ダイブ記念日を含めた今回は本当にお天気・海況に恵まれた沖縄旅行となりましたね

終わりよければなんちゃらです(笑)良かった良かった


カメさんとのんびりしたり


100ダイブのお祝い

これからも沖縄の海、伊豆の海、いろいろな海楽しんでね~。

ずんぐりむっくりのヨコシマエビ観察

ハナヒゲウツボ成魚

サンゴが広がり小魚が群れる浅場で安全停止

洞窟探検

ゼブラ柄が渋いバサラカクレエビなどなど。
11月も中旬になりましたが、水温まだまだ26℃前後

今年は海も陸も温かな日が続いています。
年内いっぱいこのくらいで終わってほしいなぁ~。
また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月12日
最近は秋晴れ
はいさーい、ちゅ~うがなびら
沖縄本島は秋晴れの良い天気に恵まれています
ちょっと前はかなり頑張った(笑)ブログ更新ですが、また最近はゆるんで
ポツポツ更新になり、いろいろ気にかけていただいている皆様本当にすいません
毎日元気にそれなりに修学旅行のマリンや店舗の片づけ、子供行事、ダイビング…
何だかんだで時間が足りていないです
さて先日までのお客様も約13年くらいのお付き合いになるリピーター様ご夫婦とダイビング

旦那様のカズオさんはちょっとお休みでしたが、奥様のヤヨイさんと

大好きなイロブダイの幼魚はおしゃれポイントの背鰭が…刳り抜かれてる
今日のこんなシーンは珍しいは…

フタスジタマガシラの群れ
普段は単体で生活しており、抜群のホバリングを決めているこの魚。
今日は何でだか20匹近い群れでかたまっていました
産卵で集まっているのでしょうか
思わずヤヨイさんに、「きもいね」といったら海中で笑われました
他にはコブシメ8匹の集団やカクレクマノミ、アオウミガメ、ネムリブカ、キホシスズメダイなど。
夜は久しぶりに石川市街の居酒屋まで行って打ち上げ飲み~
楽しくてついつい長居をしてしまいましたね。大変ありがとうございましたー
次は来月…かな
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

沖縄本島は秋晴れの良い天気に恵まれています

ちょっと前はかなり頑張った(笑)ブログ更新ですが、また最近はゆるんで
ポツポツ更新になり、いろいろ気にかけていただいている皆様本当にすいません

毎日元気にそれなりに修学旅行のマリンや店舗の片づけ、子供行事、ダイビング…
何だかんだで時間が足りていないです

さて先日までのお客様も約13年くらいのお付き合いになるリピーター様ご夫婦とダイビング


旦那様のカズオさんはちょっとお休みでしたが、奥様のヤヨイさんと


大好きなイロブダイの幼魚はおしゃれポイントの背鰭が…刳り抜かれてる

今日のこんなシーンは珍しいは…


フタスジタマガシラの群れ

普段は単体で生活しており、抜群のホバリングを決めているこの魚。
今日は何でだか20匹近い群れでかたまっていました


思わずヤヨイさんに、「きもいね」といったら海中で笑われました

他にはコブシメ8匹の集団やカクレクマノミ、アオウミガメ、ネムリブカ、キホシスズメダイなど。
夜は久しぶりに石川市街の居酒屋まで行って打ち上げ飲み~

楽しくてついつい長居をしてしまいましたね。大変ありがとうございましたー

次は来月…かな

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月08日
お気に入り
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
本日までは良い天気な沖縄本島恩納村
先日一緒に潜っていたゆかりさんから写真をもらったので載せてみた

まるで宇宙からみた地球みたい

イソバナとホソフウライササ

ヘンテコ
ダイビングってたのしいなぁ
またあした。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日までは良い天気な沖縄本島恩納村

先日一緒に潜っていたゆかりさんから写真をもらったので載せてみた


まるで宇宙からみた地球みたい


イソバナとホソフウライササ


ヘンテコ

ダイビングってたのしいなぁ

またあした。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月07日
先週の海(11/6)
ようやくラストデーの記事(笑)
6日はタテさんのリクエスト「慶良間遠征ダイビング
」
メンバーはタテさんとゆかりさんの2名様でのんびり~。
この日は船長、メチャメチャやる気満々
というかいろいろ気遣ってくれたんだろうね。ケイくんありがとう
ダイビングはオールドリフトでしかも慶良間諸島ほぼ一周コース

群れ群れ大好きのタテさん

来年予定していた100ダイブ記念を繰り上げての今回の集結
体験ダイビングから知り合って約13年のお付き合い
こつこつと積み上げた経験と思い出の数々、本当に本当におめでとうございま~す。
101ダイブでフィニュッシュ
初めてみたよ

阿嘉島と慶留間島、そしてそれを繋ぐ橋
海も浅くメチャ綺麗

しんみりするのはなんかねぇ~。
先週末に遊びに来ていただいた皆様もありがとうございましたー
本日(11/7)は内勤のため、これで終わり。
頑張ったでしょ(笑)。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

6日はタテさんのリクエスト「慶良間遠征ダイビング

メンバーはタテさんとゆかりさんの2名様でのんびり~。
この日は船長、メチャメチャやる気満々

というかいろいろ気遣ってくれたんだろうね。ケイくんありがとう

ダイビングはオールドリフトでしかも慶良間諸島ほぼ一周コース

群れ群れ大好きのタテさん


来年予定していた100ダイブ記念を繰り上げての今回の集結

体験ダイビングから知り合って約13年のお付き合い

こつこつと積み上げた経験と思い出の数々、本当に本当におめでとうございま~す。
101ダイブでフィニュッシュ

初めてみたよ


阿嘉島と慶留間島、そしてそれを繋ぐ橋



しんみりするのはなんかねぇ~。
先週末に遊びに来ていただいた皆様もありがとうございましたー

本日(11/7)は内勤のため、これで終わり。
頑張ったでしょ(笑)。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :アクアスクエア海童
2016年11月07日
先週の海(11/5)
「忙しいからといってブログをまとめるんじゃない!」
というありがたいご指摘をいただいたので(笑)今回はガンバリマース
5日は川上さんぬけ~の他5名様は引き続き、新たな集結組は京都からお越しのナナコさん
(川上さん、ツアーの定員がいっぱいになってしまっていて本当にすみません、次は陸で遊びましょ)
実はナナコさん先週末も2泊3日の弾丸ツアーで来沖
そして今週末も弾丸
前回はゴリチョビーチだっただけに、ボート出航で良かった~

写真はタテさんにカメラの貸し出しをしているのでタテさん写真から


今日で最終日のお客様が4名様いるので、みんなで居酒屋に行って乾杯
久しぶりに調子に乗って飲んでしゃべったなぁ~
特にショップで飲みなおしの3名様には遅くまで大変ご迷惑をおかけしましたね(笑)。
とっても名残惜しくてね。
海や陸で一緒に過ごした濃厚な時間をありがとうございました
またね~
週末日の11/6に続く
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
というありがたいご指摘をいただいたので(笑)今回はガンバリマース

5日は川上さんぬけ~の他5名様は引き続き、新たな集結組は京都からお越しのナナコさん

(川上さん、ツアーの定員がいっぱいになってしまっていて本当にすみません、次は陸で遊びましょ)
実はナナコさん先週末も2泊3日の弾丸ツアーで来沖


前回はゴリチョビーチだっただけに、ボート出航で良かった~


写真はタテさんにカメラの貸し出しをしているのでタテさん写真から



今日で最終日のお客様が4名様いるので、みんなで居酒屋に行って乾杯

久しぶりに調子に乗って飲んでしゃべったなぁ~
特にショップで飲みなおしの3名様には遅くまで大変ご迷惑をおかけしましたね(笑)。
とっても名残惜しくてね。
海や陸で一緒に過ごした濃厚な時間をありがとうございました

またね~
週末日の11/6に続く

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :アクアスクエア海童
2016年11月07日
先週の海(11/4)
4日は閉店集結のリピーター様が増えたー
海況は幸いにも若干良くなり、無事にホームの万座エリアボートダイビング
引き続きのゆかりさんとカメラを交換して、初めて虫の目レンズを使わせてもらった

独特の表現ができ、手軽に遊ぶのは持って来い

もっこり頭を撮ってやろうと構えたが逃げられ…おぉ?後方から

集結組でゆかりさんのお友達いづみさんがドーーーン
他にも写真はないけど東京からお越しで集結組のタテさん
今回お会いしてからのご報告となってしまったリピーター様の川上さんや
同じくリピーター様の丸山さんとすーさんの後輩にあたる越前イントラ山田さん
晴れ女たちが揃い、日に日に天気海況は回復傾向

可愛らしいマルソデカラッパやオオウミウマ、バイオレットボクサーシュリンプ
ウミテング、アオウミガメ、トウアカクマノミ、ホソフウライウオ、カミソリウオなど。
何だか賑やかな週末になっている
5日に続く
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

海況は幸いにも若干良くなり、無事にホームの万座エリアボートダイビング

引き続きのゆかりさんとカメラを交換して、初めて虫の目レンズを使わせてもらった


独特の表現ができ、手軽に遊ぶのは持って来い


もっこり頭を撮ってやろうと構えたが逃げられ…おぉ?後方から

集結組でゆかりさんのお友達いづみさんがドーーーン

他にも写真はないけど東京からお越しで集結組のタテさん

今回お会いしてからのご報告となってしまったリピーター様の川上さんや
同じくリピーター様の丸山さんとすーさんの後輩にあたる越前イントラ山田さん
晴れ女たちが揃い、日に日に天気海況は回復傾向


可愛らしいマルソデカラッパやオオウミウマ、バイオレットボクサーシュリンプ
ウミテング、アオウミガメ、トウアカクマノミ、ホソフウライウオ、カミソリウオなど。
何だか賑やかな週末になっている

5日に続く

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年11月07日
先週の海(11/3)
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
11月に入ってすっかり秋めいた沖縄本島
突然の閉店の知らせを受けたリピーター様たち…閉店までの営業期間が短いのに
どうにかこうにか旅行の計画を立てて遊びに来て下さっています。
本当にありがたいのと同時にこのような決断を大変申し訳なく思う
さて、3日は早速石垣島から駆け付けてくれたゆかりさんと嫁さんのお友達あっこちゃん
当日の海況は残念ながら北風強く、万座ボート欠航…。ゴリラチョップで

1ダイブ目からゆかりさんの700ダイブお祝い
はずい…っていいながらも喜んでたでしょ(笑)。おめでとうございます

あっこちゃん、沖縄初ダイビング
これ結婚祝いね

キンメモドキとスカシテンジクダイがもっさり

本島在住中にもらっていたリクエストのアカシマシラヒゲエビ
ここぞとばかりにご紹介
北風は強かったけど、お天気に恵まれた一日でした。
4日に続く
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

11月に入ってすっかり秋めいた沖縄本島

突然の閉店の知らせを受けたリピーター様たち…閉店までの営業期間が短いのに
どうにかこうにか旅行の計画を立てて遊びに来て下さっています。
本当にありがたいのと同時にこのような決断を大変申し訳なく思う

さて、3日は早速石垣島から駆け付けてくれたゆかりさんと嫁さんのお友達あっこちゃん

当日の海況は残念ながら北風強く、万座ボート欠航…。ゴリラチョップで


1ダイブ目からゆかりさんの700ダイブお祝い

はずい…っていいながらも喜んでたでしょ(笑)。おめでとうございます


あっこちゃん、沖縄初ダイビング

これ結婚祝いね


キンメモドキとスカシテンジクダイがもっさり


本島在住中にもらっていたリクエストのアカシマシラヒゲエビ
ここぞとばかりにご紹介

北風は強かったけど、お天気に恵まれた一日でした。
4日に続く

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com