2016年11月02日
変らない場所
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も海が悪い
そんな本日は十数年前の記憶をたどりながらやってきた

変らない場所「最終処分場」
いらないものを豪快に投げ捨て、気分爽快良い感じ
明日からダイビング出来るかなぁ
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も海が悪い

そんな本日は十数年前の記憶をたどりながらやってきた

変らない場所「最終処分場」

いらないものを豪快に投げ捨て、気分爽快良い感じ

明日からダイビング出来るかなぁ

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年11月01日
ウミウシガラス細工
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
ホームページのトップページでも記載しているのでご存知の方も多いかと思いますが
アクアスクエア海童は本年度いっぱいで閉店致します。今まで大変ありがとうございました。
尚、現場メニューは12月中旬をめどに終了を考えております。
閉店のご挨拶はトップページに記載しておりますので割愛させていただきますね。
さて、閉店に伴っていろいろと処分をしないといけないってことで
閉店在庫処分セールをしまーす

人気のウミウシガラス細工は、なんと全品表示価格の40%OFFでの販売です
これからの季節、クリスマスプレゼントなどでいかがでしょうか






無くなり次第終了となります。詳しい価格等は以下のページをご参考下さい。
http://www.umiwarabe-okinawa.com/goods.htm#umi
送料はご購入点数にもよりますが、全国¥540程度で発送できるかと思います。
この機会をお見逃しなく
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

ホームページのトップページでも記載しているのでご存知の方も多いかと思いますが
アクアスクエア海童は本年度いっぱいで閉店致します。今まで大変ありがとうございました。
尚、現場メニューは12月中旬をめどに終了を考えております。
閉店のご挨拶はトップページに記載しておりますので割愛させていただきますね。
さて、閉店に伴っていろいろと処分をしないといけないってことで
閉店在庫処分セールをしまーす


人気のウミウシガラス細工は、なんと全品表示価格の40%OFFでの販売です

これからの季節、クリスマスプレゼントなどでいかがでしょうか







無くなり次第終了となります。詳しい価格等は以下のページをご参考下さい。
http://www.umiwarabe-okinawa.com/goods.htm#umi
送料はご購入点数にもよりますが、全国¥540程度で発送できるかと思います。
この機会をお見逃しなく

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月31日
10月最週末は…
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
本日ハロウィンDay
といっても全く馴染のない行事なだけに
どう盛り上がっていいのかわからないオヤジをよそに、娘ちゃんはワクワクしながら
仮装の服をもって保育所に登所していく姿を見送り出勤
10月最週末の恩納村の海は崩れましたが本部は穏やか~

リピーター様や沖縄初ダイビングのお客様とゴリチョでファンダイビング

ゴンズイ玉を正面から観察するのが楽しい

モンハナシャコ登場

ラストはゴリチョでは本当にラッキーなアオウミガメ
ご参加いただいた皆様ありがとうございましたー

日は変わり、こちらは体験同行ダイビングと体験ダイビングのお客様

予定していたボートでのご案内は出来ませんでしたが、お天気の良い海で
のんびり海中散歩をしながら生物観察して遊べましたね。ありがとうございました
今年もあと2カ月
ホントはやいなぁ~
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日ハロウィンDay

どう盛り上がっていいのかわからないオヤジをよそに、娘ちゃんはワクワクしながら
仮装の服をもって保育所に登所していく姿を見送り出勤

10月最週末の恩納村の海は崩れましたが本部は穏やか~


リピーター様や沖縄初ダイビングのお客様とゴリチョでファンダイビング


ゴンズイ玉を正面から観察するのが楽しい

モンハナシャコ登場

ラストはゴリチョでは本当にラッキーなアオウミガメ
ご参加いただいた皆様ありがとうございましたー


日は変わり、こちらは体験同行ダイビングと体験ダイビングのお客様


予定していたボートでのご案内は出来ませんでしたが、お天気の良い海で
のんびり海中散歩をしながら生物観察して遊べましたね。ありがとうございました

今年もあと2カ月


アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年10月28日
最後の夏日
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
本日は、今年最後の夏日とTVのお天気予報が言っていた通りの
終日日差しが強く気持ち良いダイビング日和になりました

お客様は約2年ぶりのご来店のリピーター様ご夫婦
水納島エリアで遊んでました

セジロクマノミは卵を育ててました

コインサイズのナンヨウハギたち

ハナヒゲウツボの成魚はどこいった…
他にはアオウミガメやヨスジフエダイ、アカヒメジ、モンハナシャコなど。
今日のおまけは…

イルカジャーンプ
明日は北風が強く海がシケる予報が出ています。
注意して遊びましょ。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日は、今年最後の夏日とTVのお天気予報が言っていた通りの
終日日差しが強く気持ち良いダイビング日和になりました


お客様は約2年ぶりのご来店のリピーター様ご夫婦
水納島エリアで遊んでました


セジロクマノミは卵を育ててました

コインサイズのナンヨウハギたち

ハナヒゲウツボの成魚はどこいった…

他にはアオウミガメやヨスジフエダイ、アカヒメジ、モンハナシャコなど。
今日のおまけは…

イルカジャーンプ

明日は北風が強く海がシケる予報が出ています。
注意して遊びましょ。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄本島
2016年10月25日
ダイビングに感謝
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
連日元気にダイビング
ダイビングの仕事を通して本当にたくさんのお客様と知り合いになり親しくなり
毎日毎日楽しいね~。まさに天職だが、今年も残りの時間はあとわずか。頑張ろう

リピーター様たちとゆるゆるっと


最近良く見かける和名なしの変ったウミヘビ

初めてのファンダイビングでアオウミガメまで観察出来ちゃったラッキーなお客様
また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

連日元気にダイビング

ダイビングの仕事を通して本当にたくさんのお客様と知り合いになり親しくなり
毎日毎日楽しいね~。まさに天職だが、今年も残りの時間はあとわずか。頑張ろう



リピーター様たちとゆるゆるっと




最近良く見かける和名なしの変ったウミヘビ


初めてのファンダイビングでアオウミガメまで観察出来ちゃったラッキーなお客様

また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :恩納村ダイビング
2016年10月23日
なほさん700本記念ダイブ
はいさーい、今日も元気にダイビング
本日はなほさんの700本記念ダイブからスタート

出航前、みんなで記念撮影

船上にて

海中にて





うねりはありますが、太陽サンサン気持ち良いね

フライングゲット

漢方薬
他には、アオウミガメ&コバンザメ、イソコンペイトウガニ、タツノハトコ
フィコカリス・シムランス、カクレクマノミ、マルガザミ、マダラトビエイなど。
今夜は船長も一緒にお祝いパーチー
楽しい夜になりそう
ではでは、また明日
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日はなほさんの700本記念ダイブからスタート


出航前、みんなで記念撮影


船上にて


海中にて






うねりはありますが、太陽サンサン気持ち良いね


フライングゲット

漢方薬
他には、アオウミガメ&コバンザメ、イソコンペイトウガニ、タツノハトコ
フィコカリス・シムランス、カクレクマノミ、マルガザミ、マダラトビエイなど。
今夜は船長も一緒にお祝いパーチー

楽しい夜になりそう

ではでは、また明日

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月21日
初めてのファンダイビング
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
今日はリピーター様の息子くん&彼女さんのライセンス取得後の初ファンダイビング
ってことで、はりきってガイドしてみましょう~

最初こそバタバタでしたが、とーってもお上手なお二人
パパさんも嬉しいね~。初ファンダイビングでエイが見られたり、2本目ではカメと
いきなりこんなダイビングでいいのでしょうか(笑)。

ヨシさんナホさんも自由な感じで気持ちよさそう
このポイントはカメ3回くらい見れました。

午後からご参加の新規のお客様はおばぁ様が恩納村の方で、沖縄にはよく遊びに
来ていたようですが、万座エリアは初めてだそうで
とっても良かったと好印象をもってもらい良かった良かった
また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

今日はリピーター様の息子くん&彼女さんのライセンス取得後の初ファンダイビング
ってことで、はりきってガイドしてみましょう~

最初こそバタバタでしたが、とーってもお上手なお二人

パパさんも嬉しいね~。初ファンダイビングでエイが見られたり、2本目ではカメと
いきなりこんなダイビングでいいのでしょうか(笑)。

ヨシさんナホさんも自由な感じで気持ちよさそう

このポイントはカメ3回くらい見れました。

午後からご参加の新規のお客様はおばぁ様が恩納村の方で、沖縄にはよく遊びに
来ていたようですが、万座エリアは初めてだそうで

とっても良かったと好印象をもってもらい良かった良かった

また明日です。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年10月20日
サンゴ復活の兆し
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
今年の夏は長く続いた高水温の影響で浅場のサンゴは大ダメージを受けほぼ壊滅状態で
これからサンゴの再生はかなりの年月がかかると個人的に考えていましたが、ここにきて
サンゴの復活回復が著しく感じます
復活の要因としては9月以降たくさんの台風が発生したので、単純に水温が下がったから
だと思いますが、回復のスピードが想像以上で素晴らしい
一安心かな

本日のお客様は先月末にもお越しいただいておりますヨシさん&ナホさん

中皿サイズの可愛らしいヤッコエイにほっこり

イソマグロのおチビたちぐるぐる~

ホールは貸切

カニやシャコ、カメ、魚たちをのんびり観察して初日終了
また明日です
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

今年の夏は長く続いた高水温の影響で浅場のサンゴは大ダメージを受けほぼ壊滅状態で
これからサンゴの再生はかなりの年月がかかると個人的に考えていましたが、ここにきて
サンゴの復活回復が著しく感じます

復活の要因としては9月以降たくさんの台風が発生したので、単純に水温が下がったから
だと思いますが、回復のスピードが想像以上で素晴らしい



本日のお客様は先月末にもお越しいただいておりますヨシさん&ナホさん


中皿サイズの可愛らしいヤッコエイにほっこり


イソマグロのおチビたちぐるぐる~

ホールは貸切


カニやシャコ、カメ、魚たちをのんびり観察して初日終了

また明日です

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月15日
パイセン
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
本日は私の宮古島時代の先輩とファンダイビング

今の私がこのようなダイビングインストラクターになっているのに
必要不可欠な先輩のひとり、廣田さん。
過去の思い出なので若干美化されてはいると思いますが、この頃の先輩たちは本当にすごかった
みんな今の私よりも全然年下の20代後半でしたが、一人一人が一流でしたね。
海の総合実力者でチーフの平良さん、ダイビングインストラクターとして育ててくれた野中さん
主に接客事務では横田さん、社会の厳しさは木島さん(笑)、ボートキャプテンの武田さん
優しい姐肌の廣田さん。今思い出してもすごい面子だったなぁ。
この5人がいなければ今の私はなく、みんなのスキルを少しづつでも継いでいるのが
私だと思って今日までやってきたのだと思います。
って昔話を書いていたらメッチャ熱くなってくるので、これで終い

ラッキーカメちゃん

変った顔のウミヘビさん

青いオトヒメエビ

カスミがものすごく良い群れに

特大サイズのコブシメ
社会経験なしの20歳そこそこでタンク総本数4本でスタートしたダイビング業界も
今年でついに20年目を迎え、私も先輩たちと同じステージにいるのかな
また明日です
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

本日は私の宮古島時代の先輩とファンダイビング


今の私がこのようなダイビングインストラクターになっているのに
必要不可欠な先輩のひとり、廣田さん。
過去の思い出なので若干美化されてはいると思いますが、この頃の先輩たちは本当にすごかった

みんな今の私よりも全然年下の20代後半でしたが、一人一人が一流でしたね。
海の総合実力者でチーフの平良さん、ダイビングインストラクターとして育ててくれた野中さん
主に接客事務では横田さん、社会の厳しさは木島さん(笑)、ボートキャプテンの武田さん
優しい姐肌の廣田さん。今思い出してもすごい面子だったなぁ。
この5人がいなければ今の私はなく、みんなのスキルを少しづつでも継いでいるのが
私だと思って今日までやってきたのだと思います。
って昔話を書いていたらメッチャ熱くなってくるので、これで終い


ラッキーカメちゃん


変った顔のウミヘビさん


青いオトヒメエビ


カスミがものすごく良い群れに


特大サイズのコブシメ

社会経験なしの20歳そこそこでタンク総本数4本でスタートしたダイビング業界も
今年でついに20年目を迎え、私も先輩たちと同じステージにいるのかな

また明日です

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄本島
2016年10月14日
連休明けの海
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
連休明けの海は、連休後半が海況が急変してしまっていたので
回復を期待しながらのダイビングでした

なかまビーチ体験ダイビングご参加いただいたお客様
実は海童オープン年度に遊びに来ているお客様でした。しかも過去にもお問い合わせを
頂戴しており(その時は予約の関係上お断りしたらしい…)いろいろあっての再来店
ありがとうございまーす

初々しい表情がいいよね

ジムで泳ぐ練習をしてきたというだけあって、水慣れも早くお上手
のんびり生物観察をしながら海中散歩

翌日の慶良間遠征は海況不良のため欠航でしたが、万座ボートでの振り替えダイビング。
思わぬ船酔いなどもあり、次回またリベンジですね
がんばろう~。
M山さんI塚さん、ありがとうございましたー。ダイビング前日は飲み過ぎ注意だよ(笑)
ファンダイビングでご参加の3名様はオープニングスタッフすーさんの教え子たち

沖縄・東京・大阪でそれぞれ水族館勤務の飼育員さん。
羨ましすぎる
一時期本当に飼育員さんになりたかった

好きだと言っていたカエルアンコウを紹介

イソコンペイトウガニ
他にはマダラトビエイやトウアカクマノミ、タツノハトコ、ウミテング、ミゾレウミウシ
カクレクマノミ、バイオレットボクサーシュリンプ、チンヨウジ、ブルーラビットなど。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

連休明けの海は、連休後半が海況が急変してしまっていたので
回復を期待しながらのダイビングでした


なかまビーチ体験ダイビングご参加いただいたお客様
実は海童オープン年度に遊びに来ているお客様でした。しかも過去にもお問い合わせを
頂戴しており(その時は予約の関係上お断りしたらしい…)いろいろあっての再来店

ありがとうございまーす


初々しい表情がいいよね


ジムで泳ぐ練習をしてきたというだけあって、水慣れも早くお上手
のんびり生物観察をしながら海中散歩


翌日の慶良間遠征は海況不良のため欠航でしたが、万座ボートでの振り替えダイビング。
思わぬ船酔いなどもあり、次回またリベンジですね

M山さんI塚さん、ありがとうございましたー。ダイビング前日は飲み過ぎ注意だよ(笑)

ファンダイビングでご参加の3名様はオープニングスタッフすーさんの教え子たち

沖縄・東京・大阪でそれぞれ水族館勤務の飼育員さん。
羨ましすぎる



好きだと言っていたカエルアンコウを紹介

イソコンペイトウガニ
他にはマダラトビエイやトウアカクマノミ、タツノハトコ、ウミテング、ミゾレウミウシ
カクレクマノミ、バイオレットボクサーシュリンプ、チンヨウジ、ブルーラビットなど。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月09日
午前良好、午後うねり
はいさーい、今日も元気にダイビング
本日はリピーター様や新規のお客様でワイワイと

トウアカクマノミは大人気

最近こんな写真を撮るのが好き

リュウキュウハタンポ&ホソカマス群

BIGコブシメとカスミチョウチョウウオ
(コブシメはどこかな~、探してみてね
)

沖縄初ダイビングのお二人様(体験ダイビング&同行ダイビング)
うねりにも負けずに大変よく頑張りました。

時間と共に濁りとうねりで海中を思う存分にご案内できませんでしたが
それでも綺麗で楽しかったとのお言葉。ありがたや。
次回はぜひピーカンでべた凪の海で遊べるといいですね。
ありがとうございましたー
おまけ(笑)

JUNさん50本記念おめでとうござい―す
また2週間後よろしくお願い致しまーす
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日はリピーター様や新規のお客様でワイワイと


トウアカクマノミは大人気


最近こんな写真を撮るのが好き



リュウキュウハタンポ&ホソカマス群

BIGコブシメとカスミチョウチョウウオ
(コブシメはどこかな~、探してみてね


沖縄初ダイビングのお二人様(体験ダイビング&同行ダイビング)
うねりにも負けずに大変よく頑張りました。

時間と共に濁りとうねりで海中を思う存分にご案内できませんでしたが
それでも綺麗で楽しかったとのお言葉。ありがたや。
次回はぜひピーカンでべた凪の海で遊べるといいですね。
ありがとうございましたー

おまけ(笑)

JUNさん50本記念おめでとうござい―す

また2週間後よろしくお願い致しまーす

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月08日
万座を潜る
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
10月の3連休もスタートして、港を出入りするショップやボートも多く賑やか。
賑やかになるのは良い事だと思いますが、昔からずーっとこのエリア潜ってきている
人間としてはもう少し何とかならないのかなぁと…。
万座エリアは20ポイント以上のダイビングポイントがあるのだから
なにも混み合うポイントにわざわざ潜ることないでしょってことで
他船がノーマークのポイントをチョイスして潜っています

ホソカマスがアオリイカを追いかけっこ



カメは毎日数匹見かける、そして寄れる、お客様喜ぶ、ラッキーちゃんやったね

カマストガリザメは怖くなるくらい活発
4匹一度にウロウロされた時はビビったね~。

エアドームで鍾乳洞という変った所にもチャレンジ
また明日です
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

10月の3連休もスタートして、港を出入りするショップやボートも多く賑やか。
賑やかになるのは良い事だと思いますが、昔からずーっとこのエリア潜ってきている
人間としてはもう少し何とかならないのかなぁと…。
万座エリアは20ポイント以上のダイビングポイントがあるのだから
なにも混み合うポイントにわざわざ潜ることないでしょってことで
他船がノーマークのポイントをチョイスして潜っています


ホソカマスがアオリイカを追いかけっこ



カメは毎日数匹見かける、そして寄れる、お客様喜ぶ、ラッキーちゃんやったね


カマストガリザメは怖くなるくらい活発

4匹一度にウロウロされた時はビビったね~。

エアドームで鍾乳洞という変った所にもチャレンジ

また明日です

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年10月04日
無事に過ぎ去り…
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今回沖縄本島に近づいた猛烈な台風18号は特別警報が発令されるほど
注意や警戒が促されましたが、過ぎ去ってしまえば何とも拍子抜け(笑)。

まぁ何もないのが一番ですが、最接近中も「もっとすごくなるでしょ~」って
変な期待感さえあったのに、普通に停電なしの夜明け、そして海も現在は
シケいますが明日のダイビングすら期待出来そうな雰囲気が漂うくらいです
明日は朝判断でのメニュー開催の可否になりそうです。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今回沖縄本島に近づいた猛烈な台風18号は特別警報が発令されるほど
注意や警戒が促されましたが、過ぎ去ってしまえば何とも拍子抜け(笑)。

まぁ何もないのが一番ですが、最接近中も「もっとすごくなるでしょ~」って
変な期待感さえあったのに、普通に停電なしの夜明け、そして海も現在は
シケいますが明日のダイビングすら期待出来そうな雰囲気が漂うくらいです

明日は朝判断でのメニュー開催の可否になりそうです。
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年10月02日
今年最大の警戒
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日は朝から台風対策
台風18号はまだ沖縄本島の南海上にて恩納村海岸も穏やかですが
その後は10/3に本島直撃コース
幸い今日明日とお客様はいらっしゃらないので早めにしっかり備えます

間違いなく今年最大の警戒が必要で、どえらい被害が出ない事を祈るばかりです
沖縄通過後は本土にも近づく予報がでているので、皆様お気を付け下さい。
尚、台風期間中は停電などでメール確認が出来ない事もございます。
お問い合わせのお客様や直近のメニュー開催の可否のご確認は
以下携帯番号へご連絡下さい。
ショップ携帯番号:090-7942-0805
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日は朝から台風対策

台風18号はまだ沖縄本島の南海上にて恩納村海岸も穏やかですが
その後は10/3に本島直撃コース

幸い今日明日とお客様はいらっしゃらないので早めにしっかり備えます


間違いなく今年最大の警戒が必要で、どえらい被害が出ない事を祈るばかりです

沖縄通過後は本土にも近づく予報がでているので、皆様お気を付け下さい。
尚、台風期間中は停電などでメール確認が出来ない事もございます。
お問い合わせのお客様や直近のメニュー開催の可否のご確認は
以下携帯番号へご連絡下さい。
ショップ携帯番号:090-7942-0805
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年09月30日
ゆったりマンツーマン
はいさい、ちゅ~ぅがなびら
本日のお客様は新規で宮城からお越しのF山さんとマンツーマンダイビング
約3年ぶりのダイビングという事で、最初は少し緊張気味でしたが
そこはマンツーマン、のんびりゆっくりやれば問題なし子ちゃん

水中カメラ持参で、海中撮影も楽しんでおられました。

コブシメが良い色出してました

葉っぱさん、ハダカハオコゼ

オジサンはベラにクリーニングされ昇天
他にはアオウミガメ、ホシゾラワラエビ、オオウミウマ、イロブダイの幼魚、ホタテウミヘビ
トウアカクマノミ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、クマノミなど。
台風18号の進路はこのままの予報だと沖縄本島は10/3にヤバイことになりそうですね・・・。
くわばらくわばら・・・
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日のお客様は新規で宮城からお越しのF山さんとマンツーマンダイビング

約3年ぶりのダイビングという事で、最初は少し緊張気味でしたが
そこはマンツーマン、のんびりゆっくりやれば問題なし子ちゃん


水中カメラ持参で、海中撮影も楽しんでおられました。

コブシメが良い色出してました


葉っぱさん、ハダカハオコゼ

オジサンはベラにクリーニングされ昇天

他にはアオウミガメ、ホシゾラワラエビ、オオウミウマ、イロブダイの幼魚、ホタテウミヘビ
トウアカクマノミ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、クマノミなど。
台風18号の進路はこのままの予報だと沖縄本島は10/3にヤバイことになりそうですね・・・。
くわばらくわばら・・・

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年09月29日
元気が一番!
はいさーい、今日も元気にダイビング
本日は恩納村内の知人ダイビングショップさんからご紹介をいただきましたお客様
3名様と朝から2ボート体験ダイビングに出かけてきました
本日のお客様は大阪箕面からのお越しの3名様だったので、思わず「箕面からですか~」と口に出したら
「何で?」ってことになり「とてもお世話になっているリピーター様がいるんですよ」と言えば「誰?」と・・・。
一瞬名前を口に出すのをためらいましたが、恩納村瀬良垣でも有名人だし雰囲気的にもつながるかなと
思い言ってみるとドンピシャ
「世間はせまいなぁ~
」と笑い話。
そんな本日のお客様は3人合わせて205祭(61祭・72祭・72祭)

本当に元気いっぱいのミドル&シニアのおじさまズ

とてもお上手に海中世界を楽しんでおられました

お天気海況に恵まれた一日で良かったですね~。

これからも健康に気をつけてダイビングを楽しんで行って下さいね、ありがとうございましたー
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日は恩納村内の知人ダイビングショップさんからご紹介をいただきましたお客様
3名様と朝から2ボート体験ダイビングに出かけてきました

本日のお客様は大阪箕面からのお越しの3名様だったので、思わず「箕面からですか~」と口に出したら
「何で?」ってことになり「とてもお世話になっているリピーター様がいるんですよ」と言えば「誰?」と・・・。
一瞬名前を口に出すのをためらいましたが、恩納村瀬良垣でも有名人だし雰囲気的にもつながるかなと
思い言ってみるとドンピシャ


そんな本日のお客様は3人合わせて205祭(61祭・72祭・72祭)


本当に元気いっぱいのミドル&シニアのおじさまズ


とてもお上手に海中世界を楽しんでおられました

お天気海況に恵まれた一日で良かったですね~。

これからも健康に気をつけてダイビングを楽しんで行って下さいね、ありがとうございましたー

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
Posted by アクアスクエア海童 at
23:59
│Comments(0)
2016年09月28日
よしさん700本記念ダイブ
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
ところで…また台風発生しましたね
マジ勘弁。。。
昨日と今日は、よしさん・なほさんとのんびりショップ貸切ダイビング

朝一はよしさんの700本記念ダイビングでスタート
お二人が信頼する船長かずさんと記念写真をパチリ

なんちゃってガイドささも。たくさんお付き合いいただきありがとうございます
これからも素敵なダイビングを続けていって下さいね~。
フラッグは嫁ちゃん、頑張って作ってくれました
(日付はずれずれで3回も手直しありがとう

ヨスジフエダイの群れ~

大きなヤコウガイは持って帰りたかった…

今年は高水温の影響でイソギンチャクの白化も著しいですが
いろいろな色合いが出て綺麗なのでついつい撮影してしまいます

良サイズのオオウミウマ

キンチャクガニはガレ場の定番ですね

ラストはカメ
今年はこれで最後の予定だったようですが、急遽来月にも来島予定を立てて下さりありがたや
がんばりまーす
ありがとうございました~
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

ところで…また台風発生しましたね

昨日と今日は、よしさん・なほさんとのんびりショップ貸切ダイビング


朝一はよしさんの700本記念ダイビングでスタート

お二人が信頼する船長かずさんと記念写真をパチリ


なんちゃってガイドささも。たくさんお付き合いいただきありがとうございます

これからも素敵なダイビングを続けていって下さいね~。
フラッグは嫁ちゃん、頑張って作ってくれました



ヨスジフエダイの群れ~

大きなヤコウガイは持って帰りたかった…


今年は高水温の影響でイソギンチャクの白化も著しいですが
いろいろな色合いが出て綺麗なのでついつい撮影してしまいます


良サイズのオオウミウマ


キンチャクガニはガレ場の定番ですね


ラストはカメ

今年はこれで最後の予定だったようですが、急遽来月にも来島予定を立てて下さりありがたや

がんばりまーす


アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年09月26日
まさかの欠航…
はいさい、ちゅ~ぅがなびら
本日はタイトル通り、まさかの恩納村万座エリアのボートは欠航
早朝、陸から見るだけでは東風に相性の良い西海岸なのでそれほどには見えませんが
まぁ海上には波浪警報や強風注意報なども出ているので仕方なし
「カズさんのボートでなければイヤ
」と言うヨシさん&ナホさんは船長愛に溢れ
これにはカズさんも本望ですね~。昨夜の夕食会でも本人に熱く語ってたしね
ってことで、今日は海なし~。お決まりの昨日のブログ更新

お客様は引き続きリピーター様の3名様。
午前中はドロップオフを眺めながら

マダラトビエイや

アオウミガメ2匹

マクロはかくれんぼ上手なバサラカクレエビなどを紹介。
午後からは砂地熱望ショップありで、前日もご案内しているポイントへ…

マクロ・フォト派のお客様ではないので泳ぐエリアを変えて
少し変化を持たせながらいろいろと遊んでみました
ヒサシさん、今年も3日間ありがとうございましたー
これからも素敵なダイビング体験が出来るといいですね。
また明日です
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

本日はタイトル通り、まさかの恩納村万座エリアのボートは欠航

早朝、陸から見るだけでは東風に相性の良い西海岸なのでそれほどには見えませんが
まぁ海上には波浪警報や強風注意報なども出ているので仕方なし

「カズさんのボートでなければイヤ

これにはカズさんも本望ですね~。昨夜の夕食会でも本人に熱く語ってたしね

ってことで、今日は海なし~。お決まりの昨日のブログ更新


お客様は引き続きリピーター様の3名様。
午前中はドロップオフを眺めながら

マダラトビエイや

アオウミガメ2匹

マクロはかくれんぼ上手なバサラカクレエビなどを紹介。
午後からは砂地熱望ショップありで、前日もご案内しているポイントへ…

マクロ・フォト派のお客様ではないので泳ぐエリアを変えて
少し変化を持たせながらいろいろと遊んでみました

ヒサシさん、今年も3日間ありがとうございましたー

これからも素敵なダイビング体験が出来るといいですね。
また明日です

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
タグ :沖縄ダイビング
2016年09月24日
夏日きた!
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
本日のお客様は昨日と同メンバーのヨシさん、ナホさん、ヒサシさん
お天気も潜るごとに良くなってきて、昼ごろからは久しぶりに強い日差しに

ヨシさんとラッキーカメちゃん

ナホさんは何故かシャコガイの殻をもってニッコリ
ってか食べてごちそうさまかなぁ(笑)

ヒサシさんも今日はカメラを持参して楽しんでまーす

イエローバージョンのニモ

ホソカマス群
他にもロウニンアジやタカサゴ、ツムブリやハマフエフキなど
中層からエッジ付近は魚影が濃い
また明日です
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

本日のお客様は昨日と同メンバーのヨシさん、ナホさん、ヒサシさん

お天気も潜るごとに良くなってきて、昼ごろからは久しぶりに強い日差しに


ヨシさんとラッキーカメちゃん


ナホさんは何故かシャコガイの殻をもってニッコリ

ってか食べてごちそうさまかなぁ(笑)


ヒサシさんも今日はカメラを持参して楽しんでまーす


イエローバージョンのニモ


ホソカマス群
他にもロウニンアジやタカサゴ、ツムブリやハマフエフキなど
中層からエッジ付近は魚影が濃い

また明日です

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com
2016年09月23日
9月23日の記事
はいさーい、ちゅ~ぅがなびら
今日も元気にダイビング
台風明けのポイントはどこも生物の変動があり、いたりいなかったり…
常連のリピーター様ご夫婦、1年ぶりのリピーター様とのんびり恩納村ダイビング





明日も同じメンバーで楽しんじゃいまーす
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com

今日も元気にダイビング

台風明けのポイントはどこも生物の変動があり、いたりいなかったり…

常連のリピーター様ご夫婦、1年ぶりのリピーター様とのんびり恩納村ダイビング






明日も同じメンバーで楽しんじゃいまーす

アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com