2016年07月29日

海は続くよ

はいさーい、ちゅ~ぅがなびら晴れ
7月下旬はおかげさまで少人数開催ではありますが(笑)
海に出る日が続いて楽しいね♪赤

みんなでジンベエダイビング
海は続くよ
か~ら~のぉ~
海は続くよ
おかわりダイビング
海は続くよ
ホームの恩納村万座エリアへ移動して地形を楽しむ♪赤

海は続くよ
お馴染のトウアカクマノミはこの時間帯、メスは卵管をだして
今まさに卵を産み付けている最中でしたキョロキョロ

ジンベエも楽しかったですが、次回はみんなで万座エリアを潜りつくしましょ~
楽しみにご連絡をお待ちしております。ありがとうございましたーパー


水納島エリアでのダイビングは新規のお客様はユキコさんニコニコ
経験本数が豊富なのでのんびり海中を観察で楽しんでますね~

ここで面白い場面に遭遇びっくり!!
海は続くよ
最初に何をやっているかというと、このカメさんは体全体をヤギにこすりつけて
甲羅や体を綺麗にしているところなんです。

海は続くよ
いろいろ回転しながらゴシゴシとコレ!
後ろ足をグッと踏ん張って頑張っているのがキュートハート

かなり前にベテランの博識イントラさんから、アオウミガメは泳ぐのが上手だから甲羅は綺麗。
一方タイマイは泳ぐのが下手だから甲羅などは汚れているって聞いていて、ほぉーそうなんだびっくり!
っ的に自分なりに納得していたけど(たしかにアオウミガメは綺麗な個体が多く、タイマイは汚れ)
実のところはただ単に個体の性格の差で、綺麗好きか、そうじゃないかってだけかもね~あかんべー
いろいろ考えると本当に海って、生物っておもしろーーーいびっくり

海は続くよ
観察を諦めかけていたハナヒゲウツボ。
良い時にGETガッツポーズ

海は続くよ 海は続くよ
カラフルと光と影

また明日ですバイバイ
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com



同じカテゴリー(恩納村ダイビング)の記事
アクアスクエア海童
アクアスクエア海童(2016-12-26 17:28)

ラストダイビング
ラストダイビング(2016-12-12 23:28)

回復傾向
回復傾向(2016-12-10 23:58)

メガネウオのピロ
メガネウオのピロ(2016-12-09 23:06)

ジンベエザメツアー
ジンベエザメツアー(2016-12-06 21:26)


Posted by アクアスクエア海童 at 23:28│Comments(0)恩納村ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。