2015年06月25日

フォトダイビング

はいさーい
今日は南西の季節風(かーちーべー)が強い恩納村万座エリアおすまし
ご到着のリピーター様と午後からフォトダイビングアップ
フォトダイビング
使用するレンズが初の海デビューってことで、いろいろマクロな生物をご紹介びっくり

基本的には撮影に適した生物を紹介、撮影してもらっている間に
他の生物を探すの繰り返しで、あまりブログ用の撮影は出来ませんでしたが
フォトダイビング
ミナミハコフグハート
他にはキンチャクガニ(抱卵中)、ピグミーシーホース、コブシメ、ハタタテハゼ
ヒレナガスズメダイ、クマノミ各種、ミゾレウミウシ、オビテンスモドキなど。

また明日ですバイバイ
気温30度 水温28度 透明度15m
アクアスクエア海童
http://www.umiwarabe-okinawa.com



同じカテゴリー(恩納村ダイビング)の記事
アクアスクエア海童
アクアスクエア海童(2016-12-26 17:28)

ラストダイビング
ラストダイビング(2016-12-12 23:28)

回復傾向
回復傾向(2016-12-10 23:58)

メガネウオのピロ
メガネウオのピロ(2016-12-09 23:06)

ジンベエザメツアー
ジンベエザメツアー(2016-12-06 21:26)


Posted by アクアスクエア海童 at 18:05│Comments(0)恩納村ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。